sonomono ウェルネスプログラム
sonomono® ウェルネスプログラム

個別オンライン相談会を
受け付けています。

プログラム内容の詳細は、個別オンライン相談会にてご案内させていただきます。お気軽にお申し込みください。

そのもの納豆について

本プログラムの
プロバイオティクス、
「そのもの納豆」について

日本が誇るスーパーフード“納豆”を余すことなく丸ごと活かした「そのもの納豆」。原料そのものが持つパワーによる腸活を推進し、人生100年時代に向けて、より長く元気に活躍できる生涯現役社会を実現したい。そんなことを真面目に真剣に考えた結果、極めてシンプルでユニークな商品が誕生しました。

そのもの納豆パッケージ画像
sonomono® ウェルネスプログラム

個別オンライン相談会を
受け付けています。

プログラム内容の詳細は、個別オンライン相談会にてご案内させていただきます。お気軽にお申し込みください。

そのもの納豆の
科学的検証映像の撮影に
成功しました

納豆の原料は、大豆と納豆菌だけ。
シンプルだからこそ徹底的にこだわりました。

そのもの納豆(カプセル)
  • 生きたまま届く「そのもの納豆菌」
  • 完全無添加
  • 納豆の栄養まるごと、
    フリーズドライ製法
  • 植物性カプセル使用
国産大豆、佐賀県江北町産
  • 化学農薬・化学肥料不使用
  • 残留農薬試験検査済み(271項目)
  • 遺伝子組み替えでない大豆
  • 佐賀県大豆(フクユタカ)のみ使用
カプセルの中身は納豆100%、完全無添加

ねばねばの納豆をカプセルに!
独自の加工技術

納豆、フリーズドライ、粉末・カプセルの工程
納豆、フリーズドライ、粉末・カプセルの工程

こだわりの大豆と独自のそのもの納豆菌で丁寧に発酵された納豆を、熱をかけずに凍結乾燥(フリーズドライ)することで、納豆の栄養と芽胞状の納豆菌を丸ごと摂取できます。納豆は粉末になっても粘性が強いので、添加物を一切使わず、原料100%のままカプセルに詰めるには、特別な加工技術が必要になります。

独自のカプセル化技術、フリーズドライ製法
手間ひまかけて大事に育てました

厳選国産大豆を使用した
生産者の顔が見える
サプリメント

佐賀県の江北町有機研究会で栽培された大豆(フクユタカ)のみを使用しています。一粒ひとつぶがふっくらしていて、たんぱく質が豊富に含まれる品質の良い大豆です。

化学農薬・化学肥料不使用、残留農薬試験検査済み、遺伝子組み換えでない
江北町有機研究会
そのもの納豆菌

そのもの納豆菌は伝統ある
納豆屋が育んできた
優良納豆菌株です

納豆を知り尽くした熟練の職人が日々の状況を見極め、昔ながらの技で丁寧に納豆を作ってきました。その日々の中で“少し違う”と、職人の感により選り分けられた菌株がいくつか保存されています。

  • 写真:そのもの納豆菌(sonomono納豆菌、Bacillus subtilis var. natto SONOMONO)
納豆職人が選り分けた純粋培養したオリジナル納豆菌
芽胞状の納豆菌・栄養細胞の納豆菌の違い
納豆菌,働き,腸活
すごいぞ!芽胞状の納豆菌
納豆菌は取らなきゃもったいない!

01.胃酸に負けずに
生きて腸まで届く

納豆菌は、増殖に適さない環境になったとき、生き残るための手段として耐久性の高い特殊な殻=芽胞を作り自分の身を守ります。芽胞状の納豆菌になると強い胃酸にも負けず生きて腸まで届きます。生の納豆のように適度な水分や栄養がある増殖に適した環境では、芽胞を持たない納豆菌が多く、この状態では強い胃酸に負けてしまいます。

02.乳酸菌やビフィズス菌と
とても相性がいい

納豆菌が分泌するデンプン分解酵素は、乳酸菌やビフィズス菌の餌となるオリゴ糖をつくります。また、乳酸菌やビフィズス菌の生育を阻害する過酸化水素を酸素と水に分解するカタラーゼも分泌します。納豆菌のおかげで、乳酸菌やビフィズス菌は元気に増えていけるのです。

納豆菌,働き,腸活
小笠原 和也 氏

元九州大学大学院 農学研究院
特任准教授 小笠原 和也氏

食事と同じように、納豆菌も
毎日摂り続けることが大事です

消化吸収されずに残った残渣と役目を終えた腸内細菌は便として排出されます。納豆菌もいわゆる通過菌ですが、腸内細菌のバランスを整えたり、身体を良い方向に調整しながら通り過ぎてくれます。

通過してしまうからこそ、毎日続けて、善玉菌優勢の腸内環境を維持するケアが大切なんですね。

本当に、からだに良いもののために、とことんこだわりました。

男女205名の
うんちを調査しました

2020年11月15日から2021年1月15日の2ヶ月間にかけて、佐賀県江北町に住む成人男女205名を対象に、そのもの納豆菌でつくった納豆粉末摂取による腸内細菌叢の変動を調査する研究を実施しました。

Nutrientsの論文

国際学術誌Nutrientsに査読付き論文が掲載

そのもの納豆菌でつくった納豆粉末摂取後の腸内細菌叢の変化についてまとめた論文が、2022年9月に国際学術誌 Nutrients に査読付き論文として掲載されました。大規模な日本人の腸内細菌叢解析データベースを用いて考察した研究によりその有効性が明らかとなりました。

ヴィーガンも嬉しい
植物性カプセル

そのもの納豆に使用しているカプセルは、からだに優しい植物性ハードカプセル。ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)は植物性ハードカプセルの原料で、安全性が高く世界中で広く認められています。

高い評価をいただいています
ウェルネスフードアワード2023,免疫・栄養バランス部門,金賞受賞

一般社団法人ウェルネスフード推進協会が主催する、QOL(クオリティーオブライフ)を向上する食品および食品素材にフォーカスしたウェルネスフードアワードにて、200社を超える応募の中から、そのもの納豆が、免疫・栄養バランス部門で最高位の金賞を受賞。

プレスリリースはこちら

内閣府主催 クールジャパン・プラットフォームアワード2024 優秀賞受賞

内閣府知的財産戦略推進事務局が主催する、CJPFアワード2024にて、そのもの納豆菌シリーズ「そのもの納豆・こな納豆」が世界に発信するクールジャパンの戦略の取組に相応しい事業として、活動や実績を評価いただき、プロジェクト部門で優秀賞を受賞。

プレスリリースはこちら

“ 納豆苦手な方や
海外の方でも飲みやすい ”

高評価の納豆サプリです。

※公式サイトレビューより集計(2025年3月13日時点

顧客満足度
飲みやすい

男性50代
★★★★★

もう欠かせない

納豆パックは食べれないので、これまで一切とれなかった納豆の栄養がこの商品に出会えて摂れるようになりました。

毎年悩まされていた花粉の季節。飲み始めて半年経っていましたが、気がついたら「あれ?鼻水も目のかゆみも出てない」。毎月送られてくる便の色や形で腸の状態が分かるというブリストルスケールで、毎日自分でもチェックするようになり昨日食べたものやお酒の量などに気をつける習慣がつきました!

生の納豆:とても嫌い

2023-11-12

男性50代


女性60代
★★★★★

今の私にはなくてはならないそのもの納豆

私は納豆が嫌いです。でも体のためにも ダイエットのためにもいい納豆…。
どうにか納豆を食べようと頑張りましたが どうしてもご飯と一緒に食べることが出来ずに まず納豆だけ我慢して一気にかきこんで それからゆっくりごはんを食べる、というふうにしてみたのですが これもつらいー。

なので そのもの納豆をみつけた時には「マジ!?こんなのあったんだ!もう我慢して納豆食べなくていいんだ!」とやったーって感じでした。

そのもの納豆サプリを飲めば納豆を食べたと同じ、ホットした感、安心感、満足感でとってもありがたく思っています!

生の納豆:嫌い

2023-06-22

女性60代

  • 本ページに掲載しているレビューは、原文のまま掲載しており、個人の感想です。商品の効果・効能を保証するものではありません。

分かりやすく、使いやすく
パッケージにもこだわりました

そのもの納豆、パッケージ表
納豆を世界中に発信したい

日本のスーパーフード
 「納豆」を世界中に発信したい!

臭い、見た目が苦手という納豆のネガティブな印象を与えないよう洗練されたイメージに。

チャック付きパッケージ

持ち運びに便利なチャック付き
 で開けやすいようひと工夫

どなたでも開封しやすいよう開封口に段差をつけるひと手間をかけたチャック付きのパッケージです。

そのもの納豆、パッケージ裏
原料は納豆だけ

原料は納豆だけ

納豆以外のものは一切使用せず、納豆の栄養を余すことなく、さらに芽胞状の納豆菌がしっかり摂れる、機能性と実用性を高めた完全無添加のサプリメントです。

植物性カプセル

からだに優しい植物性カプセル使用

ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)は、植物性ハードカプセルの原料です。安全性が高く、世界中で広く認められています。

まとめ買いにおすすめ

賞味期限が長い

そのもの納豆の賞味期限は製造から未開封で2年。まとめ買いにも贈り物としても安心してお買い求めいただけます。

どうしてもカプセルが苦手な方へ

飲み方のコツ

「下」を向いて
「水と一緒に飲み込む」と、
快適に服用できます。

\こうやって飲むよ/

カプセルの飲み方
  1. 水や白湯を含んでからカプセルを口に入れましょう。
  2. 下を向いて、水と一緒に飲み込んでみてください。カプセルが水と一緒に流れ込み、快適に服用できます。
カプセルの飲み方

上を向いて水を飲むと、
カプセルが水と一緒に流れません。

カプセルの飲み方

下を向いて水を飲むと、
カプセルが水と一緒に流れます。

そのもの納豆は良い菌を届けて、育てる

sonomono® natto

生きて腸まで届く
「そのもの納豆菌」が
腸内細菌バランスを強力にサポートします

そのもの納豆パッケージ画像

そのもの納豆<カプセルタイプ>

化学農薬・化学肥料不使用で栽培された佐賀県江北町産大豆フクユタカを、純粋培養したオリジナルの「そのもの納豆菌」で発酵した納豆を100%使用した、完全無添加サプリメント。

原材料名:納豆(国内製造)(大豆(遺伝子組換えでない)、納豆菌)/ヒドロキシプロピルメチルセルロース(植物性カプセル)
内 容 量:30粒/60粒/90粒
栄養成分表示:3粒(1.38g)当たり ※この数値は目安です。
エネルギー6.28kcal/たんぱく質0.51g/脂質0.26g /炭水化物0.48g/食塩相当量0.001g
お召し上がり方:1日3粒を目安に、水又はぬるま湯でお召し上がりください。

よくある質問

いつ、どのように飲めばいいですか?

「そのもの納豆」は、納豆粉末100%(植物性カプセル除く)の食品ですので、いつお飲みいただいても構いません。
飲み忘れを防ぐために、決まった時期にお飲みになられることをお勧め致します。ご愛用者の方からは、夕食後、または寝る前に飲まれているというお声を多数いただいております。また、たくさん飲んだからといって、より強い働きをするものではありません。摂取目安量または体質に合った量を、日々継続して飲み続けることが重要です。一日の摂取目安量は3粒です。

薬との飲み合わせが心配です。

お薬を処方されておられる方、病気治療中の方、お医者様から納豆の摂取を禁止されておられる方、抗凝固薬(ワーファリン等)を服用されておられる方は、かかりつけのお医者さまにご相談ください。

妊娠中または授乳中に、サプリメントを飲んでもいいのでしょうか?

妊娠中、授乳中は健康食品の摂取は一旦お休みください。体にとって大切な時期ですので、お食事からの栄養摂取を心がけていただきたいと考えております。

そのもの納豆菌以外にも納豆粉末商品を目にしますが、類似商品との違いはなんですか?

そのもの納豆は、老舗納豆屋が受け継いできた選りすぐりの優良納豆菌株であり、遺伝子組み換えでない当社独自菌「そのもの納豆菌」を使用しています。化学農薬や化学肥料を使わずに栽培された国産大豆を厳選し、伝統技術を受け継いだ職人たちが丁寧に発酵させて納豆を製造。さらに、このこだわりの納豆を栄養成分や納豆菌を損なわないよう凍結乾燥(フリーズドライ)し、特別な加工技術で粉末化しています。添加物を一切使用せず、原料100%のままカプセルに封入しています。また、第三者機関および専門家の協力のもと、最終製品の有用性を科学的に調査・研究しています。これらの研究データは「そのもの納豆菌」にのみ適用されるものであり、他社の商品には適用されません。

納豆菌は摂り過ぎると良くないって聞くけれど、問題ありませんか?

納豆菌は摂取しても体に定着することなくお通じと一緒に外へ出ていく性質のため、摂り過ぎるという心配はございません。
納豆菌は、100度で10分以上加熱しても、ー100度の環境下でも生きられる強い発酵菌です。 人の体に入っても胃酸や胆汁酸に負けず、生きたまま腸まで届いて善玉菌をサポートします。乳酸菌やビフィズス菌といった善玉菌との相性が良く、悪玉菌を減少させるという特性も持っています。 「そのもの納豆」の1日の摂取量3粒を目安に、体調に合わせて調整してみてください。

ナットウキナーゼのサプリメントとの違い

スクロールできます
比較項目そのもの納豆ナットウキナーゼ(A社)
形状植物性ハードカプセル
(中身は納豆粉末だけ)
そのもの納豆(カプセル)
ソフトカプセル
(中身はナットウキナーゼ他)
ナットウキナーゼ(サプリメント)
主成分納豆菌(枯草菌)ナットウキナーゼ(酵素)
主な目的腸活・整腸・免疫・美容血液サラサラ・血栓予防
働く場所腸内血液中
生きているか生菌(プロバイオティクス)酵素(菌ではない)
添加物不使用使用